株式会社CANVASです。
大塚商会様運営の「ERPナビ」におきまして、
弊社コンサルタント三山が執筆いたしましたコラム「ものをつくるチカラ 第35回 コイルセンターと自動認識技術(2)」が掲載されました。
コイルセンター(鉄鋼加工業)における自動認識技術の活用事例を数回にわたり紹介するシリーズの、第2回はコイルセンターと外部(納品先・鉄鋼メーカー・商社等)とのバーコードの共同利用および二次元コードの利用について説明しております。
ご興味がありましたら是非ご覧ください。
コラム ものをつくるチカラ
「第35回 コイルセンターと自動認識技術(2)」
http://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/column/steel/coiljido2.html
本ブログ記事に関するお問合せはこちら(株式会社CANVAS HPお問合せフォーム)まで。
【関連する記事】
- 事業譲渡のお知らせ
- 【お知らせ】大塚商会様「ERP NAVI」にコラム「第40回 業務棚卸のポイント..
- 【お知らせ】大塚商会様「ERPナビ」にコラム「第39回 コイルセンターにおけるI..
- 【お知らせ】大塚商会様「ERPナビ」にコラム「第38回 コイルセンターにおけるI..
- オフィス移転のお知らせ
- 3月24日付鉄鋼新聞に弊社サービスの記事が掲載されました。
- コイルセンターにおける基幹システム更新の留意点‐真に有効なツール(道具)とするた..
- 3月19日付鉄鋼新聞に弊社サービスの記事が掲載されました。
- 【お知らせ】大塚商会様「ERPナビ」にコラム「第36回 コイルセンターと自動認識..
- 【お知らせ】大塚商会様「ERPナビ」にコラム「第34回 コイルセンターと自動認識..